Blog No.24 2025/08/18
テーマ24:霞みを取る
発信者:加藤辰彦
プロフィール

さて、2年前にこのブログを立ち上げた頃、スマホによる写真でどの程度の事が出来るか、いろいろ試していた時期がありました。その年の7月に岐阜県の実家に帰省した時には、スマホによる望遠写真を試し撮りしたのですが、それがあまり出来がよくなかったのでお蔵入りとなっていました。
だけど、今回、画像解析の事例紹介に使ってみようという気になりました。この夏の暑さで、2年前の夏を思い出したんですね。
その出来の悪いというのが右の写真です。実家の庭からお隣方向を風景写真的に撮りました。時間は朝の7:05でした。スマホによる望遠写真が欲しかったので望遠いっぱいで撮りましたが、35mmカメラの200mm相当くらいでしょうかね。いずれにしても、日の出方向を撮っていることもあってか全体が霞んでしまっています。当日は霞がかかっていた訳でなく大気はスッキリクッキリ、朝からの晴天で大変暑い日でした。
なんでこんな写真になってしまうんですかね、これでは記録写真には使えるかもしれませんが、いい写真と言えませんね。

そこで、この写真をフォトショップでスッキリさせました。やり方はいろいろあると思いますが、ここでは「トーン調整」という機能を使いました。だいぶ普通の写真に近い状態となりました。

これら二つの写真を比較しやすいように合成して冒頭にアップしました。もともとスマホでは望遠はあまり得意ではなく、解像感のある写真は望むべくもありませんが、それを承知で使う範囲でしたらこれで十分だと思いませんか。いつも身に着けているスマホならではの写真が撮れるという強みは確かにありますし、そのスマホ写真を助ける画像解析の効用も確かにありますね。
スマホ写真をより有効につかうためには画像解析は有力手段である、という事例紹介でした。
以 上
コメントを残す